オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 九州・沖縄地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2006年11月26日

北国の春の




大ヒット曲「北国の春」や「すきま風」などの作詞をした「いで はく先生」がネットで、私の歌の紹介をしてくれていました。


http://www.uta-net.com/user/sakushika/index.html  


Posted by みやまも  at 11:21Comments(0)

2006年11月25日

沖縄信州の融合!




すぶい(冬瓜)特におつゆにするのが好きだが、先週は鳥すぶいにしたが、今回は豚肉(三枚)にしてみた。


にんじんと三枚肉をじっくり煮込み、そこへすぶいを投入に、出汁、塩、醤油で味付け・・・完成!


だが、先日頂いた長野の信州そばを入れたらどうなるんだろう?と思いゆでて、すぶいそばにしてみた。


信州と沖縄の融合!・・・・・・・・・しゃいこう~!(喜○昌吉風に!)


いけますね~!

ほんと旨いです!


今度は沖縄そばにかけてみます。





関西
ライブ情報 2007年1月6日(土) 神戸市中央区加納町4丁目6番8号 北野坂高山ビル7F(ロー                       ソンのビル)  電話:078-332-8131  


Posted by みやまも  at 11:41Comments(0)

2006年11月25日

海風家で・・・・・




神戸の三宮に新しく出来た沖縄料理店「海風家」、ライブ居酒屋で新年そうそうココでライブを予定し

ています。

料理も美味しいそうです。


1月6日(土)です。

楽しみです。

詳細は後日掲載します。

海風家さんです http://www.r-58.jp/umikaziya/index.html
  


Posted by みやまも  at 00:24Comments(0)

2006年11月24日

ミス




先日 宮古島で行われたJTAカップゴルフ大会の表彰式に来ていました。

ミス宮古島の、左が前里さん、右が兼浜さん。

さすが宮古島は美人の宝庫、お二人ともスタイルもよく、綺麗でした!

  


Posted by みやまも  at 16:03Comments(0)

2006年11月18日

ヤシガニで・・・・・・・何?



先日八重山から送られてきた「やしがに」です・・・・・

高級品です・・・・・贅沢です




これを贅沢に「ぞうすい」にしました・・・・・・だしが濃厚です

ヤシガニは爪の身と、おなかのミソを食べますが、おなかのミソも全部入れました。









       

  


Posted by みやまも  at 10:19Comments(0)

2006年11月17日

縁起がいい!



朝いいものに遭遇し、今日は縁起がいいかも?と思っていたら、いいことがありました。

先日提出してあった作曲依頼の曲、おおかたOK!になりました・・・・パチパチ!

後は来週打ち合わせをして、編曲にはいります。



  


Posted by みやまも  at 20:31Comments(0)

2006年11月16日

この時期沖縄へ!



南城市知念の今、大人気のスポット「くるくまの森」に行きました、そこのレストランにはこれまで2回

行き、スペシャルカレーを食べましたが、やはりスペシャルです。

でも今日は食事ではなく、この見晴らしのいい「くるくまの森」野外で、今度ライブをするかもしれな

い?・・・・・・打ち合わせに行ってきました。



写真の方は企画広報室・室長の「堀田 満さん」・・・いい男でしょう!ミュージシャンです。(スゴイ経歴)下のブログを!

年が明け、暖かくなったうりずんの頃に野外ライブをしよう!とゆう事になりました。

本土から観光にお越しの方はその時期に!


仲善・堀田さんブログ
http://nakazener.ti-da.net/c36776.html   


Posted by みやまも  at 19:27Comments(0)

2006年11月16日

最強!



先日誰かのブログで見た[最強食堂]があった!・・・・・ 西原に・・・入ってみた・・・ 480円最強定食……注文した……トンカツとポークたまごが入っていた 美味しいけど、食べきれない!   


Posted by みやまも  at 17:10Comments(0)

2006年11月15日

主役は・・どっち?



スブイ(冬瓜)を頂いた・・・・・・大好き!

私はやっぱり「トゥィスブイ」(鳥)・・・・・・・・・三食いける!

スブイの皮をむき、角切りにし、チキンも適当に切り、にんじんもあった・・・・・

カツオだしをとり、人参と鶏肉からじっくり煮込み・・・・・・・・・スブイを投入!



鍋で(当たり前か!)じっくり煮込み、塩、醤油少々・・・・・・・・・・出来上がり!





写真は記事用に取ったもの・・・・・・私はこれをごはんにぶっ掛け、ネギを入れていただくのが大好き!


でもスブイと鳥、どちらが主役なんだろう?・・・・・スブイがないとトゥイスブイにならないし・・・・・鳥がないと・・・・・・・どっちでもいいか!
  


Posted by みやまも  at 15:40Comments(0)

2006年11月14日

親心




今日はラジオ収録でした、制作事務所に行くと「ごーやー」が届いてました。

リスナーの沖縄県東村に住む「波平さん」からです・・・・(なみへいではありません!)

大きくて、更に大きく・・・・・10本も!

ありがたい!

先日波平さんからCDが届いていました・・・・・息子がミュージシャンらしいです・・・・・

ラジオでかけて欲しいのでしょう・・・・・・・・・・・・・・親心を感じました!

来週かけます・・・・・波平さん、有難う!  


Posted by みやまも  at 20:29Comments(0)

2006年11月13日

見つけた!



また今日も沖縄そばの話題。

那覇市の大道交差点の角に新しく出来たんでしょう、そば屋があり、打ち合わせ時間にはまだ早いので、入ってみた。

メニューを見たらチキンそばの文字!・・・・・・前から好きだった!・・・・・・確か那覇そばにあって、もう3~4年食べていなかった。

普通そばの味を確めるなら、スタンダードな三枚肉かソーキそばだろうが、久しく食べていないチキンを注文!

透き通るようなだし汁・・・でもいい味!

チキンも味がしみていて旨かった!




多分行く機会が増えると思うので、次は三枚肉、ソーキを食べてみよう!
  


Posted by みやまも  at 22:12Comments(0)

2006年11月13日

ちんぼーら




今朝の海はとても穏やか、伊計島の方向には斜陽が注して綺麗だ!

娘を学校まで送り、帰りに金武町屋嘉の海岸に下りてみた。

ちんぼーら発見!(多分ちんぼーら)小さな巻貝で久しぶりに見た。

まだまだこの辺の海は死んでないかな!



やはりこの歌が浮かんだ・・・・・・・「海のちんぼーら」(沖縄民謡)

♪ 海のちんぼーら小、さかない立てば足の先々危なさや

   うみぬちんぼ−らーぐわー さかなーやい たーてぃば ひさぬ さちさち あぶなさやー・・・・・・

※海のチンボラー(巻き貝)よ、さかさまに立っているので足の先々(が)あぶないよ





早速持ち帰り、スープに!

いい出汁がでます。

明日も下りてみようかな?   


Posted by みやまも  at 09:37Comments(0)

2006年11月12日

沖縄来たらここへ!




沖縄に観光で来たら、ぜひココへお立ち寄り下さい、色んな沖縄そばが味わえます・・・・・でも一日一食?
今年那覇の中心地にオープンしました。

沖縄そば博物館
http://www.okinawa-soba.net/  


Posted by みやまも  at 22:33Comments(0)

2006年11月12日

大画面に・・・・・・CM



那覇市のパレット前大画面に、私の今度の「paraiso」ライブのコマーシャルがながれています。

今度私のラジオスポンサーになっていただいた、株式会社ジアースがそこの広告関係を管理して

いて、私のラジオでのジアースの宣伝より先に、大久保社長は私の宣伝をさっそくしてくれています。

ありがたいことです。


株式会社ジアースホームページ
http://www.gearth.jp/

  


Posted by みやまも  at 15:01Comments(0)

2006年11月12日

友利選手の母です!



昨夜は那覇市のホテルで同窓会がありました。

八重山高校34期卒です。

沖縄本島在住+東京・茨城からも来ていて、38名の参加、本当に久しぶりの顔です。

みんな変わっていない!・・・・・・・・でも私をはじめ体型は・・・・・・変わってる!

写真の女性、名前は「かつみ~」です・・・・・・・春夏連続甲子園出場の八重山商工の捕手「友利君」

の母です!・・・・・・・同級生です!

私も挨拶のマイクが来たので挨拶し、カラオケがあったので「やいま」を歌いました。

すると、ある同級生の女性がきて、「うそ~!・・・・いつもライブにいってるよ~!」・・「でも同級生って
今知った~!」・・・・・・・・・といわれました。(それだけかわってるんでしょうね!)

以前もそうゆう事がありました、あるCDショップの前で、もと同僚とバッタリ!・・・・・・「みやぎ~!・・・
最近お前と同姓同名の演歌歌手がでてるな~!」・・・・ん~?・・演歌?・・・・そこで「おれ!」と言えなかった!  


Posted by みやまも  at 08:11Comments(0)

2006年11月11日

元祖復活!



約20年ぶりぐらいに復活した「オキコラーメン」・・・おそらく元祖チキンラーメンではないだろうか?

小さい頃大好きで、ほとんど毎日じゃなかったかな~!

現在でまわってるものより味が濃厚で、これにたまごをかき混ぜて・・・・・・たまりません!

沖縄のスーパーに復活です!
  


Posted by みやまも  at 16:58Comments(0)

2006年11月10日

ベティマヨで・・・・



大阪でのライブの帰り急遽作曲家の「鈴木直哉」さんとベティーのマヨネーズへ・・・・「楽器もってきてね~」とベティー!

ベティーとは二回神戸のライブでジョイントし、鈴木さんも一緒でした。

この日はショーの間に急遽ジョイントライブ・・・・・・新しく出来たベティーのマヨネーズで貴重な体験をさせていただきました。

またお邪魔します!  


Posted by みやまも  at 09:53Comments(1)

2006年11月09日

マツケンじゃないよ!



「うめけん」です・・・・・・乾燥梅干の粉です・・・・・・オキナワで子供たちに大人気です!

オキナワのコンビに○○○マートやスーパーユニオンで売ってます。

それと私のライブに来たらもらえます。

関西は3月に行きます!  


Posted by みやまも  at 14:42Comments(0)

2006年11月08日

鳥勝負!



ウチの庭に生えています、アセローラの木。

たくさん実がついています。

毎日食べてます。

鳥と勝負です!

ビタミンいっぱい!

来た方に差し上げます!


交通安全標語?

  狭い沖縄   そんなに 焦ローラ   何処へ行く!・・・・・・・・・失礼!  


Posted by みやまも  at 11:52Comments(1)

2006年11月07日

○留選手も来るところ



沖縄県うるま市石川にある「焼肉 山ちゃん」です、たまにいきます。

いろんな焼肉屋さんに行きましたが、ここが一番だと思う!

プロ野球沖縄キャンプが始まると、○日ドラ○ンズの選手や球団職員、コーチなどいつも誰かがいる。

特に選手では、○留選手はよく見かけます。それだけいいんでしょうね!

球団職員に知り合いがいて、そこでばったり会い、急遽車から楽器を降ろし、山ちゃんが私のライブ会場に!・・・なんて事もあった。

お奨めです!・・・・・場所はうるま市石川、琉球銀行石川支店真向かい・・電話 104  


Posted by みやまも  at 07:53Comments(0)

< 2006年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
プロフィール
みやまも
みやまも
ミヤギマモル
沖縄県石垣島生まれ、12年間のサラリーマンを経験、会社員時代に作ったオリジナル曲「やいま」(八重山)を歌手千昌夫がカバーし全国発売、自らも脱サラしメジャーデビュー。
平成14年放送のNHKドラマ「ちゅらさん2」のテーマ「琉球ムーン」の作曲を手がけ、歌謡コンサートに出演、最近では夏川りみ「愛のチカラ」や大阪の上沼恵美子「泡盛心中」の曲提供で話題となる。今年デビュー10周年!
アクセスカウンタ
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ