2008年05月08日
映画初出演です!
たくさんの名曲(労働者支援の歌)を残した作曲家「荒木栄」さんのドキュメンタリー映画

「魂のウタ~荒木栄の歌が聞こえる~」が完成したと、監督のmixi日記に書いてあった。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=799808081&owner_id=136798&comment_count=8
荒木栄さんは、沖縄本土復帰の時のうた
「沖縄を返せ」も作られた方
私も、子供の頃ちょうちん持って歌っていたような記憶があります。
監督は「港健二郎監督」
主演ナビゲーター&主題歌「hizuki」
私は、主題歌の作詞・作曲(魂のウタ)と
劇中で荒木作品(夜明けだ)を歌うシーンで登場します。
映画の予告編はこちら
http://miike-coalmine.net/tirasi.html
白のジャケットにギターが私です。
今月10日、札幌を皮切りに上映がスタート、全国での上映があります。
私も初映画出演です!
上映スケジュールが決まれば、また案内いたします。

「魂のウタ~荒木栄の歌が聞こえる~」が完成したと、監督のmixi日記に書いてあった。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=799808081&owner_id=136798&comment_count=8
荒木栄さんは、沖縄本土復帰の時のうた
「沖縄を返せ」も作られた方
私も、子供の頃ちょうちん持って歌っていたような記憶があります。
監督は「港健二郎監督」
主演ナビゲーター&主題歌「hizuki」
私は、主題歌の作詞・作曲(魂のウタ)と
劇中で荒木作品(夜明けだ)を歌うシーンで登場します。
映画の予告編はこちら
http://miike-coalmine.net/tirasi.html
白のジャケットにギターが私です。
今月10日、札幌を皮切りに上映がスタート、全国での上映があります。
私も初映画出演です!
上映スケジュールが決まれば、また案内いたします。
2008年05月06日
今月から変わります!
毎月第③日曜日の私の大阪三線教室&ライブ会場が
今月から変更になります。
大阪心斎橋にある 沖縄料理「海人」2F

http://uminchu-shinsaibashi.jp/index.html
一階はカウンターのみですが、2回はテーブル席で奇麗な空間
今月は5月18日(日)
16:00から三線教室 18:00からライブスタートです。
三線教室は現在15名ですが、生徒募集中です!
ライブは18:00~で一般のお客様もお待ちいたしております。
美味しい沖縄料理と泡盛をいただきながら、沖縄の音楽をお楽しみ下さい!
大阪中央区心斎橋2-1-3
06-6213-9554
今月から変更になります。
大阪心斎橋にある 沖縄料理「海人」2F

http://uminchu-shinsaibashi.jp/index.html
一階はカウンターのみですが、2回はテーブル席で奇麗な空間
今月は5月18日(日)
16:00から三線教室 18:00からライブスタートです。
三線教室は現在15名ですが、生徒募集中です!
ライブは18:00~で一般のお客様もお待ちいたしております。
美味しい沖縄料理と泡盛をいただきながら、沖縄の音楽をお楽しみ下さい!
大阪中央区心斎橋2-1-3
06-6213-9554
2008年05月05日
関西とぅばらーま大会
八重山の名曲と言えば
とぅばらーまが揚げられると思いますが
毎年石垣島では、旧暦8月13日に
中秋の名月の下で、トゥバラーマ大会が開かれています。
今は、八重山だけじゃなく、全国規模に発展し
全国で、石垣島での本大会出場の予選会を行っているようです。
関西地区は、神戸長田「琉球ワールド」で行われるようです!
・平成20年 とぅばらーま大会関西予選
・日時 6月22日(日)13:30開演
・場所 琉球ワールド沖縄宝島
神戸市長田区大橋町6-1-1
・入場無料
・参加資格 以下の条件を満たす方
☆とぅばらーまを愛する人
☆近畿2府5県、四国4県、愛知、岐阜、
岡山、広島 各県に在住の方
※代表に選ばれた場合、9月12日の石垣島での本大会に出場できる方
・参加費 1000円(見学者は無料)
・出場規定 とぅばらーまを2句唄う事
歌詞は自由
服装はバサー、ムイチャーなど
着物を着用の事。貸し出しあり
・優勝商品 石垣島往復航空券
民宿こはもと宿泊券
・申し込みTEL 078-611-2563
琉球サンバ(琉球ワールドの三線屋)
FAX 078-611-2517
琉球ワールド宝島
申込者が20人に達した時点で締め切ります。
・問い合わせTEL078-611-2563 琉球サンバ)
関西のトゥバラーマを愛する皆さん
ご参加を!
ちなみに、神戸琉球ワールドで
5月23日に私のライブがあります!
とぅばらーまが揚げられると思いますが
毎年石垣島では、旧暦8月13日に
中秋の名月の下で、トゥバラーマ大会が開かれています。
今は、八重山だけじゃなく、全国規模に発展し
全国で、石垣島での本大会出場の予選会を行っているようです。
関西地区は、神戸長田「琉球ワールド」で行われるようです!
・平成20年 とぅばらーま大会関西予選
・日時 6月22日(日)13:30開演
・場所 琉球ワールド沖縄宝島
神戸市長田区大橋町6-1-1
・入場無料
・参加資格 以下の条件を満たす方
☆とぅばらーまを愛する人
☆近畿2府5県、四国4県、愛知、岐阜、
岡山、広島 各県に在住の方
※代表に選ばれた場合、9月12日の石垣島での本大会に出場できる方
・参加費 1000円(見学者は無料)
・出場規定 とぅばらーまを2句唄う事
歌詞は自由
服装はバサー、ムイチャーなど
着物を着用の事。貸し出しあり
・優勝商品 石垣島往復航空券
民宿こはもと宿泊券
・申し込みTEL 078-611-2563
琉球サンバ(琉球ワールドの三線屋)
FAX 078-611-2517
琉球ワールド宝島
申込者が20人に達した時点で締め切ります。
・問い合わせTEL078-611-2563 琉球サンバ)
関西のトゥバラーマを愛する皆さん
ご参加を!
ちなみに、神戸琉球ワールドで
5月23日に私のライブがあります!